交通事故2022.04.08 /最終更新日:2023.02.06交通事故で家族の弁護士費用特約が使えるかも!使えるケースと使えないケース交通事故の示談金交渉を弁護士に頼みたいけど、弁護士費用の支払いが不安・・・別居している父親の自動車保険に「弁護士費用特約」が付いているらしいけど、それって使えるのかな?弁護士費用特約とは、自動車保険などの損害保険に付加される特約のことで、交通事故などの加害者に損害賠償請求する際にかかる弁護士費用が一定額まで補償されるものです。自動車保険だけでなく、火災保険やクレジットカードの保険にも弁護士費用特約が付いていることがあります。条件を満たせば、記名被保険者(保険対象となる自動車を主に運転する人)でなくても、弁護士費用特約を使えます。つまり、家族が加入している自動車保険の弁護士費用特約が使える場合があるのです。弁護士費用特約は、それだけを使うのであれば保険のノンフリート等級は下がりませんので、翌年の保険料が上がることもありません。ここでは、次の内容について解説していきます。家族の弁護士費用特約が使えるケース・使えないケース家族の弁護士費用特約を使う方法家族の弁護士費用特約が使えるのはどのようなケースでしょうか。 使える家族の範囲や、どのような事故であれば使えるのかについて解説します。