不動産トラブル(借主)
よくあるご質問
不動産トラブル(借主)について、いただいたご質問を紹介します。
カテゴリ別一覧:
家賃・地代減額請求
貸主から賃料の値上げを迫られているが、拒絶することはできるのですか。
賃料を値上げするためには、1~5などの要件が満たされていることが必要です。満たされていなければ、値上げの申出を拒絶することが出来ます。
- 固定資産税・都市計画税の値上げがあった
- 経済状況の変化で、その地価や建物の価格が上昇した
- 建物に大改修を施し、建物の価値が上昇した
- 近隣の地価や建物の価格が上昇した
- 賃料を値上げする旨の特約がある(ただし、合理的な金額であることが必要)
貸主が賃料の値上げを求めていて、これまでの賃料を受け取ってくれません。どうしたらよいでしょうか。
貸主のもとに賃料を持参しているのに受け取ってもらえない場合は、法務局に賃料を「供託」し、支払責任を免れることができます。供託すれば、賃料を支払っているのと同じようにみなされるため、賃料未払いを理由に契約を解除されることはありません。