すべての人に未来を

2023/01/10

「アダルトサイトの利用料が未払いになっているので、遅延損害金をあわせて○○円を振り込んで欲しい。」「レンタルビデオが返却されておらず延滞料が○○円生じているので、延滞料○○円を振り込んで欲しい。」と言われました。支払わないといけないのでしょうか。

「アダルトサイトの利用料が未払いになっているので、遅延損害金をあわせて○○円を振り込んで欲しい。」「レンタルビデオが返却されておらず延滞料が○○円生じているので、延滞料○○円を振り込んで欲しい。」と言われました。支払わないといけないのでしょうか。

まず「どこから請求されているのか」を確認してください。直接の相手方ではなく、債権回収業者を名乗るところから通知が来ている場合には「債権回収業者に債権の回収を依頼したと言われましたが、どうしたら良いですか?」を参照してください。 次に、利用した心当たりがある場合には 「携帯電話(パソコン)でネットを使っていたところ、突然「登録されました。○日以内に○○円をお支払ください。」と表示されました。支払わないといけないのでしょうか?」 「携帯電話(パソコン)で無料サイトに登録したところ、勝手に別の有料サイトに登録されてしまい、登録料(利用料)を請求されました。支払わないといけないのでしょうか?」 の支払わなくて良いケースにあたるかを確認してください。利用した心当たりがない場合には、架空請求の可能性が非常に高いと考えられます。

お問い合わせ

資料のご請求・お問い合わせは下記よりお願いします。

法律相談なら法律事務所MIRAIOヘ。
経験豊富な弁護士がサポートします。お気軽にお問い合わせください。

一人で抱え込まずに、お気軽にご相談ください

Please feel free to contact us.

Tell 電話で相談受付 Mail Form メールで相談受付 Document Request 資料請求

一人で抱え込まずに、お気軽にご連絡ください。