すべての人に未来を

B型肝炎訴訟

用語集

カテゴリ別一覧:

収入印紙
収入印紙は、印紙税という税金で、租税や行政に対する手数料の支払いに利用される証票です。ここでいう収入印紙は、裁判所に支払う裁判の手数料です。裁判を起こす場合には、原則として起こす裁判に見合った額の収入印紙を納めなければなりません。...
診断書
診断書とは、医師が、傷病名・障害名、医師の所見、治療の経過や現症、結果などが記載されている証明書の一種で、実際に診察にあたった医師と歯科医師のみが発行できます。法律により、医師が患者から診断書の交付の請求があった場合、正当な理由が...
接種痕
接種痕とは、予防接種等(種痘やBCGの予防接種)を受けた後に残った傷跡(瘢痕)のことを指します。接種痕の多くは、上腕(肩から肘まで)の外側に見られます。 接種痕の見え方や残りやすさには個人差がありますので、見えないからとご自...
接種痕意見書
接種痕意見書とは、予防接種等(種痘やBCGの予防接種)を受けた痕が、腕等に残っていることを医師が証明した書類です。 fvg型肝炎給付金の請求手続きでは、集団予防接種等を受けた証拠を提出する必要があります。証明するためには、下...
定期検査費
B型肝炎の給付金制度では、除斥期間を経過した無症候性キャリアの方については、給付金50万円に加え、特別措置法等に基づき、定期検査費が支給されます。 なお、定期検査費を含めて、次の1~4までの費用等も支給されます。 本人が、慢...
注射器の使い回し
B型肝炎ウイルス(HBV)は、主に血液を介して感染します。 乳幼児期に持続感染した場合の感染経路としては、出生時に母親から子供に感染する垂直感染(母子感染)と、 注射器(注射針や筒)の使い回し、輸血などを原因とする水平感染などがあ...
B型肝炎ウイルス持続感染者の病態に係る診断書
B型肝炎ウイルスの各病態(慢性肝炎、肝硬変、肝がん、死亡、無症候キャリア)を判断する際には、カルテや各種検査等の医療記録に基づき、医学的知見を踏まえて総合的に判断されます。ただし、原告の方が、所定の様式による診断書(B型肝炎ウイル...
病態の認定
B型肝炎給付金の請求手続きでは、集団予防接種等における注射器の連続使用により、B型肝炎ウイルス(HBV)に感染した被害者の方へ給付金が支払われます。この給付金は、B型肝炎の病態(慢性肝炎、肝硬変、肝がん、死亡、無症候キャリア)に応...
母子健康手帳(母子手帳)
母子保健法に基づいて、市区町村から妊娠している女性に対して交付される手帳のことです。一般的に「母子手帳」と呼ばれます。この手帳には、妊娠中の経過や出産に向けたアドバイス、出産時の記録(生年月日や時間、出生した病院の名称など)、乳幼...
廃棄済証明書
戸籍の附票とは、戸籍に記載されている方の住所の履歴(その戸籍が作られてから現在に至るまで)を記録したものです。本籍を置いてある市区町村に、戸籍の原本と一緒に管理されています。そのため、本籍を置いている役所でしか交付してもらえません...

お問い合わせ

資料のご請求・お問い合わせは下記よりお願いします。

法律相談なら法律事務所MIRAIOヘ。
経験豊富な弁護士がサポートします。お気軽にお問い合わせください。

一人で抱え込まずに、お気軽にご相談ください

Please feel free to contact us.

Tell 電話で相談受付 Mail Form メールで相談受付 Document Request 資料請求

一人で抱え込まずに、お気軽にご連絡ください。